初期診断必要書類

えるぼし・くるみん・ユースエール認定の初期診断をご希望の場合、次の書類をご準備いただきます。

えるぼし認定初期診断必要書類 / くるみん認定初期診断必要書類 / ユースエール認定初期診断必要書類 / 秘密保持および個人情報保護方針

えるぼし認定初期診断必要書類

ご準備書類注意事項弊社が確認したいこと
労働者名簿・直近事業年度末日に在籍する労働者全員分
・入社日がわかるもの
・有期雇用・無期雇用がわかるもの
・役職・所属がわかるもの
・男性労働者、女性労働者の人数
・無期雇用者の人数
・在籍者の勤続年数
・雇用管理区分
・出勤簿
・賃金台帳
・直近事業年度1年分
・非正規雇用を含め全員分
・労働時間の確認
・時間外労働等の賃金支払い状況
・非正規雇用の確認
・就業規則
・附属規程
附属規程は、賃金規程および育児介護休業規程は必須労働関係法令の遵守状況
組織図★作成している場合はご提示ください。・雇用管理区分
・管理職(女性管理職)
※注意事項の内容がわかる書類であれば初期診断は可能です。
※上記準備書類は、最低限度の認定基準を確認するものです。必要に応じて追加書類をご準備いただくことがございます。

くるみん認定初期診断必要書類

ご準備書類注意事項弊社が確認したいこと
一般事業主行動計画現在有効なもの・計画期間と計画内容
・目標達成状況
育児休業申出書一般事業主行動計画期間と、期間開始前3年間のもの育児休業の取得実績
・子の看護休暇等申出書
・育児短時間勤務申出書
・男性労働者が取得した実績がわかるもの
・一般事業主行動計画期間内に取得・取得したもの
・子の看護休暇等の取得実績
・育児短時間勤務の利用実績
労働者名簿・直近事業年度末日に在籍する労働者全員分
・入社日がわかるもの
・有期雇用・無期雇用がわかるもの
・役職・所属がわかるもの
・男性労働者、女性労働者の人数
・有期雇用者の人数
・出勤簿
・賃金台帳
・直近事業年度1年分
・非正規雇用を含め全員分
・労働時間の確認
・時間外労働等の賃金支払い状況
・フルタイム労働者の確認
・就業規則
・附属規程
附属規程は、賃金規程および育児介護休業規程は必須・労働関係法令の遵守状況
・会社独自の育児休暇制度の有無
・年次有給休暇等労働条件の確認
※注意事項の内容がわかる書類であれば初期診断は可能です。
※上記書類は、最低限度の認定基準を確認するものです。必要に応じて追加書類をご準備いただくことがございます。

ユースエール認定初期診断必要書類

ご準備書類注意事項弊社が確認したいこと
労働者名簿・直近3事業年度に在籍する労働者全員分
・生年月日がわかるもの
・入社日および退職日がわかるもの
・正規雇用・非正規雇用がわかるもの
・新卒者の状況
・男性労働者、女性労働者の人数
・正社員の人数
・出勤簿
・賃金台帳
・直近事業年度1年分
・非正規雇用を含め全員分
・年次有給休暇の記載があるもの
・労働時間の確認
・時間外労働等の賃金支払い状況
・フルタイム労働者の確認
・年次有給休暇の取得状況
年次有給休暇管理簿★作成している場合はご提示ください。直近事業年度の年次有給休暇の取得状況
育児休業申出書直近3事業年度分育児休業の取得実績
・就業規則
・附属規程
附属規程は、賃金規程および育児介護休業規程は必須・労働関係法令の遵守状況
・会社独自の育児休暇制度の有無
・年次有給休暇等労働条件の確認
※注意事項の内容がわかる書類であれば初期診断は可能です。
※上記書類は、最低限度の認定基準を確認するものです。必要に応じて追加書類をご準備いただくことがございます。

秘密保持および個人情報保護方針

法令によって厳しい秘密保持義務が課されています。

私たちは、法律に基づく資格をもって支援業務を行っております。
社会保険労務士法および行政書士法では厳しく秘密を守る義務が課されています。
また、中小企業診断士の登録及び試験に関する規則においては、秘密の漏えいがあった場合、資格の登録を行うことができないとされています。
その他、弊社では個人情報保護方針に基づき、個人情報の適正な管理を行っております。

【参 考】
秘密保持に関する法令情報(社会保険労務士法、行政書士法、中小企業診断士の登録及び試験に関する規則)
個人情報保護方針

最終更新日:2025/10/1